ビール好きには朗報。ビールを飲みすぎたからといって痛風になりやすいというのは早計なんだとさ。あの人にも教えてあげようっと。

Photo by Cambridge Brewing Co.
スポンサードリンク
痛風はビールのせいではない?
一般的に、ビールを毎日浴びるように飲む人は痛風になりやすいといわれる。私自身はそれほど飲まないので気にしたことがないが、まわりには気にしながらも晩酌している人も少なくない。
元鹿児島大学病院長の納(おさめ)光弘医師によれば、
「日本酒に換算して1日1.5合(270ml)は尿酸値を下げ、3合(540ml)まで飲むと尿酸値が上がった。つまり、適量さえ守れば、ビールを飲みながら尿酸値をコントロールできるのです」
ということで、どうやらビールだけを悪人とするのは間違いらしい。
ビールはウイスキーや焼酎に比べればプリン体を多く含むために敵視されてきた感があるけど、むしろ痛風の人にとって悪いのは酒のツマミや飲んだ後のラーメンだそうな。
けど、飲んだあとのラーメンって美味いよね。あはは。
スポンサードリンク