あらゆることを記録できるEvernote。MacやiPhoneから記録、閲覧できる便利な記録媒体として重宝している。
中でも使用頻度が高いのはウェブクリップ。電車の中で見たサイトの情報をEvernoteに保存。誰かが面白いことをつぶやいていたらEvernoteに保存。オフィスについたら仕事のネタをEvernoteから引き出す。
先日の家族旅行では、乗り換え案内やレンタカーの情報、レジャーランドの案内やアクセスマップなんかを事前に調べておいてオフラインノートブックに入れておいた。おかげで、当日は電波状況が悪くてもサクッと確認することができた。
こうして振り返ってみると、私がEvernoteを利用する上で、iPhoneという飛び道具は必須なんだなというのがよくわかる。
Evernoteが面白いのは、アプリによってその利便性が高まるという点。Evernoteの公式アプリだけでは不十分で、他のアプリを組み合わせることで、より使いやすくなる。
とはいえ、Evernote関連のアプリは色々とリリースされているので、どれを使えばいいのか迷うところ。そこで、私が使っているEvernote関連アプリの中で厳選した7つのアプリをご紹介したいと思う。もし、あなたの参考になれば私もハッピー。

Photo by Evernote
スポンサードリンク
Evernoteに記録する
まずは、Evernoteにノートを新規追加することに特化したアプリ。
追加のみでは不便じゃない?と思うかもしれません。けど、ノートに記入するまでの手数(タップする回数)が少なく、起動が早いというのはかなり強力。
入力特化型で超有名なのはFastEver。FastEverは起動すると即時入力可能な状態になる。移動中にふと思いついたアイデアを記録する場合によく使う。これ作ったヒトは天才だな。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
そして、FastEverのライバルといえるのはQuickEver。FastEverとの最大の違いは、通知センターから起動できるということ。
この利便性は使ってみないと分からないかもしれない。Evernoteにノートを追加したい場合に、他のアプリを開いていても、画面上部からヌルっと通知センターを開いてアプリを起動できるっていうのは想像以上に便利なのだ。

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
AppStoreで詳細を見る
QuickEverの姉妹品のQuickEver Clipはウェブクリップ作業を捗らせる優秀なアプリ。URLをコピーして、通知センターからアプリを開けば、即座にEvernoteへウェブクリップできる。ウェブクリップはアイデアのネタになるので本当によく使う。

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
AppStoreで詳細を見る
参考記事もどうぞ。
Evernoteを整理整頓
ノートを整理することに特化したアプリも割と出番が多い。もちろんパソコンからできなくはないけど、外出時でも作業できるようになるのはありがたい。
ノートの移動にはMoveEver。とりあえず、デフォルトノートブックに放り込んだノートを整理するときに大活躍。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
タグを一括して操作したい場合はTagEver。後述するSmartEverとの組み合わせが秀逸。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
他にも〜Everシリーズは存在するが、私がよく使うのは上記の2アプリ。目的特化型の優秀なアプリなのだ。
参考記事もどうぞ。
公式アプリと入れ替えたい万能型
最近は、もう公式アプリは不要じゃないか?と思わせるような優秀なEvernoteクライアントアプリが存在する。
SmartEverは万能型クライアントアプリの代表例。SmartEverタグがついたノートを管理できるという特徴がある。その特徴を生かした使い方ができるので、個人的には非常に気に入っているアプリのひとつ。
直近で使いたいノートにSmartEverタグをつけておく。不要になったらタグを削除。SmartEverからは見えなくなるが、Evernoteにはノートが残っているので、いつでも復活可能。一括操作したければ、先ほどのTagEverで操作すれば簡単にできる。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
参考記事もどうぞ。
先日登場して話題になっているのがClever。ひととおりの基本的な機能はおさえてあるのはもちろんのこと、「お気に入り」という、ノートをキャッシュしてくれるありがたい機能までついている。複数アカウントに対応しているというのも特徴的。ヘビーなEvernoteユーザーには喜ばれる機能だろう。

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
AppStoreで詳細を見る
これまでは、SmartEver一択だったけど、Cleverの登場で使い方に迷いが出てきたのが正直なところ。しばらく両方使って様子を見ないと、どうなるか分からないかなー。どちらも優秀だから甲乙つけがたい。
参考記事もどうぞ。
まとめ
「なんでも記録できる」Evernoteは、関連するiPhoneアプリを上手に活用することで利便性が高まります。利用頻度が下がってしまっている方も、今一度見直してみてはいかが?
スポンサードリンク