Huluは国内外のドラマや映画が、月額980円で見放題という動画配信サービスだ。Huluの2012年の売上は前年比65%アップの6億9500万ドルという人気ぶりからすると、かなり認知度も上がっているのかな。
定額制で見放題というのもあるけど、2週間のお試しでHuluの良さを体験できるというのが嬉しい。

私はHuluを2週間無料体験した後、そのまま数ヶ月利用。いったん、アカウントホールド(休止)して、また再開したという経緯がある。
というのも、みたいドラマや映画がなくなったとしても、新しいコンテンツがドンドン増えていくので、また利用したくなってしまうのだ。まんまとHuluの手のひらで踊らされている。w
スポンサードリンク
多くのシーンで視聴できる
Huluをオススメしたい理由のひとつは、実に多くのデバイスに対応しているという点だ。家でマッタリしながらはもちろんのこと、電車やバスで移動中、昼休みのオフィス。とにかく、場所を選ばずに、映画やドラマを楽しむことができるのだ。
様々なデバイスで楽しめる
Huluは以下のデバイスで視聴可能だ。
- パソコン
- テレビ(対応モデル)
- テレビ + Apple TV
- ゲーム機器(PS3、Wii)
- スマフォ、タブレット(iOS、一部のAndroid)
いやもうこれ、イマドキ誰でも、どれかひとつは持っているでしょう…。
今のお気に入りは、テレビ+AppleTVの組み合わせ。自宅で楽しむなら、もうこれ最強。大画面で好きなだけ映画を楽しめる。
低速回線でも大丈夫なの?
正直なところ、高速で安定した環境のほうが良い。そりゃそうだ、結局は動画配信だからね。
喫茶店とかバス待ちしている間とか、静止している状態であれば全然問題ないけど、電車やバスで移動中の場合は途中で止まったりする。回線状態が良いときにバッファしてくれるので、ある程度なら大丈夫だが、移動しながらの3G回線ではやはり厳しい場面が目立つ。
今後のLTEの普及次第で、ドンドン改善されていくはず。きっと。多分。
人気映画・ドラマが1万本以上
Huluに用意されているコンテンツは、
- 日本映画・テレビ番組
- ハリウッド映画・ドラマ
- 韓国/イギリス映画・ドラマ
- アニメ
などなど、合計1万本以上も用意されている。そんなに用意されても、みきれないよー!

「スラムドッグ・ミリオネア」は話題になったので、ご存知の方も多いのでは?少ない制作費でこれだけ楽しませる映画も珍しい。

バイオハザードは全てみたんだけど、なんだか忘れちゃったので、もう一度見直した。過去にみた映画でも、定額制だから気軽に何度でも楽しめる。

…これは、息子のお気に入り。毎朝、毎朝、何度もみているので、私まで内容を覚えてしまった。Huluは戦隊モノの他にも仮面ライダーシリーズも用意されているので、大人から子供まで楽しめる。
まずは無料視聴でお試し
いきなり入会なんて…。という慎重な方に用意されているのが「お試し無料視聴」だ。2週間も試してみれば、自分の生活シーンにHuluが合うのかどうか判断できるだろう。
入会にあたっての手順は、以下の記事を参考にどうぞ。
ちなみに、契約にはクレジットカードが必要。
月額980円で見放題
月額980円という価格設定が、高いのか?安いのか?
こればっかりは、個人の価値観に依存しちゃうけど、私に限って言えば、「安い」と思う。
例えば、海外ドラマ「24」なんかに手を出しちゃうと、あっというまに元を取ってしまう。レンタルビデオで借りれば旧作100円ぐらいだと思うけど、連続ドラマを最初からみようとしたら、すぐに1000円超えちゃうよね。
飽きたらアカウントホールド
魅力満載のHuluだけど、ちょっと忙しくなって時間がないとか、みたい映画は全部みちゃったなー、となる場合もある。実際私がそうだった。
そんなときは、アカウントホールドという機能で休止しよう。
月中でアカウントホールドしても、ちゃんと日割り精算してくれたよ。
まとめ
Huluは月額980円で見放題の動画配信サービスだ。話題の映画やドラマが1万話以上も用意されているぞ。いつでもどこでも楽しむことができるHuluを試してみよう!

カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル
AppStoreで詳細を見る
とりあえず、2週間だけ無料視聴してはいかが?
スポンサードリンク