使いだしたらやめられない、超強力なアプリ1Passwordがアップデート!内蔵ブラウザの使い勝手が向上したよ。

スポンサードリンク
1Passwordとは?
インターネット上の色々なサービスを利用していると、必要になるのがユーザIDとパスワードの設定。いちいち覚えていられないので、すべてのパスワードを同じものにしていないだろうか?
なるべく長くて複雑なパスワードを使うことが望ましいのは言うまでもないけど、管理するのが面倒だからついつい簡単ないつものパスワードにしてしまう。
けど、そのままでは乗っとられるのも時間の問題かもしれない。自分の情報だけならまだしも、知人や会社の情報が漏洩することは避けないといけないよね。
そこで、1Passwordの導入を検討してみてはどうだろうか?煩雑なパスワード管理が劇的に楽になる、まさに神アプリなのだ。
iOSのみならず、Mac、Windows版も用意されているので、iPhoneやiPadとパソコンで同じ情報を共有することができるよ。
1Passwordがアップデート

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
つい先日、iOS版の1Passwordがアップデートされた。
1Passwordが便利な理由のひとつはブラウザとの連携。パソコン版は各種ブラウザのプラグイン、iOS版は1Passwordの内蔵ブラウザを使えば、ユーザIDとパスワードを自動補完してくれる機能が超便利なのだ。
自動でログインしてくれるようになった
どうしてこれまでできなかったのか不思議で仕方が無いが、iOS版の1PasswordはユーザIDとパスワードを補完してくれるものの、ログインを自動でしてくれなかった。補完されたのを確認してから自分でログインボタンを押さないとログインできない。パソコン版では自動でやってくれるのになぁ。
ところがなんと、今回のバージョンアップでiOS版も自動でログインしてくれるようになった!ちょっとしたことではあるけど、毎日のように使っている機能だけに非常に嬉しい。ありがとう!助かるよ!
アニメーションをオフにする
パスワードを補完する際に、デフォルトではちょっとしたアニメーションで演出してくれる。ってそんな大げさなものではないけど。「入力した」っていうのが視覚的に分かりやすいのかな?
もし不要だと思ったら設定でオフにしちゃおう。ちなみに私はオフにしている。

忘れん坊さんにオススメ
1Passwordにはパスワードジェネレーター機能があるので、長くて複雑なパスワードを簡単に発行できる。セキュリティを確保しつつ、マスターパスワードさえ覚えておけばいいので、忘れん坊将軍でも安心して使える。
自宅、会社、学校、移動中、いつでもどこでもログインできるようになっているというのは非常に快適〜。決して安くはないアプリだけど、毎日活躍する事を考えれば安い買い物だぞ。
for iPhone

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
for iPad

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク