Apple純正Dockがあれば欲しい。
私のiPhoneは机やテーブルの上にポーンと放り出されているんだけど、できればDockに差し込んでおきたい。なんというか、iPhoneの居場所をつくってあげたい。
残念ながら、AppleからDockを販売するなんてウワサは微塵も流れてないが、イギリスのThe Daily Brickという会社がLEGOで作るiPhone5用のDockを販売している。

スポンサードリンク
LEGOでDockを作る
手元にLEGOがあるなら、このサイトで紹介されているように自作も可能。ちょっとケーブルの曲がり具合が不安だったりするけど、iPhone4ならこれでいけるね。
たど、iPhone5は縦に長いからこのままでは不安定。
iPhone5用のDock

「iPhone5 Dock Kit」はiPhone5向けにカスタマイズされたLEGO。
42個のパーツがついて、お値段は約1,200円ほど。
画像を見ればわかるけど、背もたれもついてるし、これなら縦長なiPhone5でも倒れることはないね。
コネクタの部分は専用のアームで固定してグラグラしないようになっている。
自分で組み立てるんだよ
LEGOなので、当然、組み立てる必要がある。
ここの組み立て説明書を見ながら組み上げる。それほど複雑じゃないから簡単だね。
うーん。冒頭にも書いたけど、純正でかっちょいいDockが発売されたらすぐに買うんだけどな。
スポンサードリンク