本日9月19日 15:00の記者会見にて、孫正義さんがテザリング、割引などについてSoftbankの対応を発表した。
冒頭はKDDIとの比較資料がバンバンでてきて、対抗意識むき出しで始まった。
視聴者の注目はもちろん「テザリング」
結果は「やりましょう」
ということで、熱心なSoftbankユーザーを裏切らなかったね。
他にも、古い端末の下取り価格をあげるなど、Twitterで話題になっていた件について、ちゃんと対応したことになる。すごいなー。

スポンサードリンク
概要
- 「パケット定額 for 4G LTE」が月額5,460円
- 2013年1月15日からテザリング解禁。
- 2013年1月15日から24時間通話定額開始。
- 「LTE スマホ BB割」でさらに安く。
- 「LTE スマホ家族キャンペーン」で古い端末を安く利用できる。
- 下取り価格アップ。(最大2万円)
プラチナバンドとLTE
冒頭は、プラチナバンドとLTEのお話。
2013年3月の時点で、実行カバー率は91%になる予定。さらに、LTE基地局免許許可数でいうと、auの2.4倍近い。

LTE基地局の設置はSoftbankも水面下で頑張っていたと。

実人口カバー率99%っていうのは3Gも含めて。2013年3月でホントにこんなに広がるの?4G LTEってあまり期待していなかったけど、これなら期待しちゃうなー。

iPhone4Sの時代から、Softbankはauより「速い」ということをアピール。

パケット定額 for 4G LTE
iPhone5専用のプラン「パケット定額 for 4G LTE」が月額5,460円!

きました!テザリング!

2013年1月15日からサービスイン。約3ヶ月後。

テザリングオプションは月額525円だけど、2年間は無料。auと同じだねー。ただし、テザリングを使う場合は7GB制限がつく。

24時間通話定額
おー、通話定額も。

LTEスマホからソフトバンク回線なら月額500円で通話し放題。

LTE スマホ BB割
これもauに対抗した施策だね。

LTE スマホ家族キャンペーン
iPhone5を買って、不要になったiPhoneを家族が使用する場合に、パケットし放題フラットが月額1,980円で2年間使える!

下取り強化
かなり不評だった下取りは、買い取り価格を上げてきた!最大で20,000円とな。

最後に
当たり前だけど、かなりKDDIを意識した内容。結果、どちらがよりたくさんのユーザーを獲得できるんだろうね。
いずれにしても、今回の記者会見の内容は、ある程度予測できたとはいえ、Softbankに決定した人にとってはうれしい内容だったのでは?
スポンサードリンク