Mailboxというアプリが待ち遠しい。早く公開されないかな。

スポンサードリンク
おしゃれで使いやすそうなMailbox
まあとりあえず、プロモーション用の動画を見てほしい。
Clearのような操作感のメーラー。触ってみたわけじゃないけど、Sparrowの上をいきそうな予感がするよね。
しかも、現時点では無料で配布する予定らしい。そりゃ使うっきゃないでしょう!と誰もが思うだろうが、どうやらフルスペックのMailboxを利用するにはMailboxのサービスサイトにて予約が必要らしい。
Mailboxを予約しよう
まずは、Mailboxのサイトにアクセスしてみる。
トップページで下にスクロールしていくと、「Make a Reservation」というボタンがあるので押す。

すると、電話番号を入力する画面が表示されるので、自分のiPhoneの電話番号を入力しよう。ただ、1点注意があって、
電話番号は、番号の頭に +81 を付け、番号の最初の 0 をとって入力する。
例えば、電話番号が 090-1234-5678 であれば、
+819012345678
と入力する必要がある。

電話番号を入力して「Reserve」ボタンを押せば、数秒後にはSMSでメッセージが。予約番号がのっているので、控えておこう。おそらく、アプリがリリースされたら、この予約コードを入力して機能制限を解除するんでしょうな。

プロモーションの動画が良くできているというのが大きいけど、こんなにワクワクさせられるアプリも珍しいな。操作性は問題なさそうなので、気になるのは、
- ちゃんとプッシュ通知される?
- 国際化されていて文字化けしないこと
ぐらいかな。うーん、楽しいみだな。
Mailboxというアプリが待ち遠しい。早く公開されないかな。

カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク