待ってましたよ!ようやくMarkeeがiPadに対応されたぞ!嬉しいなー。

スポンサードリンク
Markeeって?
Markeeは画像加工アプリ。トリミング、文字入れなどの簡単な加工に向いているので、ブロガー界隈で評判が高いアプリだ。
主な機能は、
- 写真取り込み(カメラ、カメラロール)
- 矢印、線、図形の描画
- 文字の書き込み
- モザイクの描画
- スポットライト効果の描画
- サイズ、色の変更
- 画像のトリミング
- 画像の回転
- 各種SNS、クラウドストレージへの投稿
ということで、画像を使って説明したい場合に非常に重宝する。私も日頃からMarkeeにお世話になりっぱなし。
これまでは、iPhone版を拡大表示して無理矢理使っていたけど、今回の素敵なバージョンアップのおかげで荒い画像ともおさらばだ。
スポットライト
画像の特定の部分を強調したい場合に、まわりを暗くすることによってまるでスポットライトがあたっているかのようにする機能。
例えば、こんな感じね。

リリース当初はこの機能がなくてSkitchに頼るしかなかったわけだが、ユーザーの声を積極的に取り入れて、進化してくれた。今じゃSkitchいらずだよ。
モザイク
画像に含まれる個人情報なんかを見せたくない場合に使う。

アプリのレビュー記事に使う画像にはアカウントの情報とか、ちょっと人様には見せられない恥ずかし情報なんかも含まれてしまうため、部分的に隠したい場面が多い。そんなときに、ささっとぼかせるMarkeeのモザイクは非常に便利な機能だ。
かわいいフォント
今まではそれほど気にしてなかったけど、文字入れする際のフォントが選べる。今回のバージョンアップで「やさしさゴシック、あんずもじ、丸ゴシック、明朝体」などが追加された。せっかくなので使ってみると、

「あんずもじ」かわいい。使ってみようっと。
インストールしない理由がない
他にも、オブジェクトをコピーできるようになったり、縁取りが調整できるようになったり。
必要十分な機能を備えたMarkeeは無料アプリ!特に私は利用頻度が高いので、ありがた〜く思っております。

カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
AppStoreで詳細を見る
[PR] iPad mini専用のカバー LIBRO mini
iPad miniを購入して、今日までずっと使い続けているLIBRO miniは非常にお気に入り。紙なのに丈夫で軽くて上品な雰囲気。そろそろ色違いを買い替えようかな〜。
スポンサードリンク