先日、関連エントリー書いたばっかりだけど、今日Mr.Readerが2.0にバージョンアップしたんだぜ。
スポンサードリンク
Mr.Readerが各種サービスに対応
Mr. Reader 2.0(¥350)(記事公開時)
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
AppStoreで詳細を見る
今月をもってGoogleリーダーが廃止されるわけだが、移行先をどうすべきか悩ましい日々が続いていた。
結局は、iPad miniで一番使いやすいMr.ReaderがGoogleリーダー以外のサービスをサポートしてくれて万事解決となりそうだ。
対応してくれたサービスはBazQux・Feedbin・FeedHQ・Feedly・Feed Wrangler・Feverとのこと。私はすでにFeedlyへ移行済みなので、もちろんFeedlyに切り替えることにする。
サービスを切り替える
GoogleリーダーからFeedlyへの移行は超簡単なので、もしまだ移行していない方はとりあえず移行しておけば間違いない。Googleアカウントでログインするだけ!
Googleリーダーの代替としてFeedlyを使ってみる(わりといいかも) | UIA7
Feedlyのアカウントができたら、いよいよMr.Readerも切り替えることにする。
アカウントの管理は画面左上。とりあえずFeedlyを追加しよう。Googleアカウントでログイン!
すると、あっというまに未読のフィードが読み込まれた。切り替え後は設定がすべてデフォルトになっているので、お好みのテーマにしたり、連携先の設定をお忘れなく。私はとりあえずPocketとEvernoteの設定をしたよ。
知らなかった人は是非お試しあれ!Mr.Readerのテーマをフルカスタマイズする方法 | UIA7
Feedly側が既読管理をちゃんとやってくれるかどうか心配だが頑張ってもらうしかないな。Feedbin連携は早速トラブってるみたいだね。しばらく待てば落ち着くのかな?
Mr. Reader 2.0(¥350)(記事公開時)
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク