そろそろGoogleリーダーの終焉、7月1日ですな。いくつかのフィードリーダーを試してるけど、Mr.Readerが使えるなら無駄足かもしれない。
スポンサードリンク
Mr.Readerはメジャーバージョンアップするぞ
AppBankさんがMr.Reader開発元の情報から記事にしてくれています。
Googleリーダー終了間近!RSSアプリ「Mr. Reader」はどうなる? - たのしいiPhone! AppBank
どうやら2.0にバージョンアップして、Googleリーダー廃止後も継続して使えるようだ。これは嬉しいニュース。
もうAppleには申請済み
更新したアプリは6月19日に申請しているらしいので、もし素直にとおれば今月中にアップデートできるかも?
まあ、こればっかりはどうなるかわからないが、7月までかかってしまったとしても近日中には使えるようになるということだよね。
とりあずはFeedlyにアカウント作っとけ
Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader 16.0.1(無料)(記事公開時)
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
AppStoreで詳細を見る
BazQux・Feedbin・FeedHQ・Feedly・Feed Wrangler・Feverに対応してくれるらしいので、とりあえずFeedlyにアカウントを作っておけば大丈夫そうだね。
Googleリーダーの代替としてFeedlyを使ってみる(わりといいかも) | UIA7
Feedlyでいいじゃないかって話もあるんだけど、UIが独特だったり設定項目が少ないとか、気になるところもあったりする。そういえば、いくら既読にしても既読にならなくて、ムキー!ってなったりする日もあったな。大量の移民をかかえて色々大変なんでしょうか。
Mr.ReaderはFeedlyと連携して使えるようだけど、Feedlyの不安定さに引きずられない事を願う。あ、ちなみにローカルRSSは対応する気がないらしいよ。
Reederでもよいのでは?
Reeder 3.1(¥250) (記事公開時)
カテゴリ: ニュース
AppStoreで詳細を見る
Reeder for iPad 1.5.7(無料)(記事公開時)
カテゴリ: ニュース
AppStoreで詳細を見る
Reeder 1.2(無料)(記事公開時)
カテゴリ: ニュース
AppStoreで詳細を見る
もちろんReederでも良いと思う。今月中ならiPad版とMac版は無料だしね。
ここまでくると、やっぱり好みなんだろうなぁ。文字のサイズを変更できるかどうか、記事のサムネイルがほしいぞ、とか。
ローカルRSS試してみたら、更新がずいぶんと遅いのが気になったんだけど、そんなもんなのかな?
本命はやはりMr.Reader
大量のフィードを限られた時間で読むということを主眼におくと、本命はやっぱりMr.Readerかな。一覧性、操作のしやすさが抜群に優れている。
電車やバスの中で片手でiPad miniを持ちながら、ススッと操作できるのはすこぶる快適。iPhoneよりも大きなスペースだから流し読みには最適なわけですな。
ということで、とりあえずは次のメジャーバージョンアップの申請が早めにとおることを願いつつ、もう少し待つとしますか。
Mr. Reader 1.11.2(¥350)(記事公開時)
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク