モブログするなら「するぷろ」が定番だったけど、強力なライバルが登場したぞ。その名は「Poster」
何がいいってデザインがシンプル。
RSSリーダーのReederを愛用している方なら共感できるんじゃないかな。落ち着いたシンプルな雰囲気は日常的に使いたいと思わせる。
もちろん、機能的にも十分実用レベルなのだ。

Photo by Maria Reyes-McDavis
スポンサードリンク
スタイリッシュなデザイン
とりあえず、画面をみてほしい。左は記事一覧、右は記事を開いたところ。
この色使いやアイコンが、すごく良い。まあ、好みはあるけど、シンプルで見やすいことは間違いない。

設定はこんな感じ。
- 複数のブログを登録可能
- HTML変換の設定
- 記事の取得数は最大30件まで
- マークダウン記法も可能(使わないけど)
- DropBoxと連携?

そして、記事を編集する画面。
キーボードをたたんだ状態にすると、下部にアイコンが4つ並んでいる。左から、文字サイズなどの変更、プレビュー、画像挿入、この記事の設定。

プレビュー機能は「おまけ」程度の機能だけど、下書き主体なら十分かな。
画像の挿入は配置、サイズなど割と細かいことが指定できるが、まとめて画像を選べないという点は残念。今後の改善に期待したい。

記事の設定はかなり詳細を設定できる。スラッグ、カテゴリ、タグ、投稿日、投稿状態、コメント公開、カスタムフィールド。
まだ試していないけど、公開日を未来日時にしてから投稿状態をPublishedにすれば、予約投稿できる予感。

TextExpanderも対応
タグを直打ちする人にとっては死活問題にもなるTextExpanderも対応されている。たまに反応しない場合があるけど、症状としてはするぷろも同じ。私のiPhoneだけなんだろうか?長押しすれば直るんだけどね。

カテゴリ: 仕事効率化
AppStoreで詳細を見る
まとめ
PosterはWordpress用のブログエディタアプリ。シンプルで飽きのこないデザインが売り。それでいて多機能という素晴らしいアプリだ。
いくつか細かい部分で気になるところはあるものの、まだ若いアプリという事もあり、今後の成長に期待したい。
モブログ楽しい。

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
AppStoreで詳細を見る

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク