東急ハンズやLOFTに行くと、数時間は徘徊するほど文房具が好き。
最近の大注目はEvernoteとモレスキンのコラボ「Evernoteスマートノートブック by Moleskine」だな。10月発売なので、まだ日があるんだけど、かなり楽しみにしている。そういえば、数日前に@rakuishi07さんがTwitterで画像をアップしていたので、なぜに!?と驚いた。どうやらEvernoteのイベントで手に入れたらしく、うらやましい限り。
Evernoteといえば、最近私の中で大きな変化が。
Evernoteの入力系アプリのデファクトはFastEverなんだけど、QuickEverを使うようになった。通知センターからの起動がお気に入り。どの状態からでも同じ動作で呼び出せるって、何気に便利だよ。
そんな便利なQuickEverが1.4.0にアップデートされたぜ〜。

Photo by Evernote
スポンサードリンク
アップデート内容
注目すべきはインターフェースの大幅な改善。デザインが大胆に変わってシックな雰囲気になった。

メニューが隠れる
矢印のボタンをタップすると、

ぬるっとメニューが出てくる。文章を入力しているときは引っ込んでいるので、入力領域が広く使える。よく工夫されてるよね。

ノートブックとタグ
画面真ん中上部をタップすると、

ノートブックの選択画面に。もちろんタグも変更できる。

その他、左右フリックでカーソル移動、リマインダー機能、TextExpander連携などなどの既存の機能はもちろん健在。いいね、いい感じだ。
使いやすさに、より磨きがかかった。
まとめ
今回のバージョンアップはUIが変更されて大幅に使いやすくなった。本当にユーザーのことをよく考えられている。うん、やっぱりFastEverじゃなくてQuickEverだな。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク