実際、こういう転送系のアプリって使ってみるとすげー便利。カミさんと子供の写真や動画のやり取りは無線写真転送使えば簡単にできる。

スポンサードリンク
無線写真転送ってどんなアプリ?

カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
iPhoneやiPad、さらにはMacと写真や動画を転送することができる。iPhoneで撮ってきた写真をiPadに転送して、大きな画面で見たり、Macに転送してPhotoshopで加工など。
複数のiOSデバイスを所有しているなら、ぜひとも入れておきたいアプリなのだ。
無線写真転送の使い方
まずはiPhoneやiPadからMacへ転送する場合。
無線写真転送を起動すると、画面下部にURLが表示される。Mac側でSafariなどのブラウザを起動してURLにアクセスすると、なんと!iOSデバイスのカメラロール内にアクセスすることができる。好きな写真を選んでダウンロードしよう。

次に、iPhoneからiPad(もちろん逆も可)へ転送してみる。
これも簡単で、両デバイスで無線写真転送を起動する。例えばiPadの写真を選んだ後に、受信でバイスを選択。ぱぱーっと転送されるぞ。

Macアプリもあったりする

カテゴリ: 写真, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
実は、無線写真転送のMac版は「Wireless Transfer App」という名前で存在する。iOS版をインストールしたのであれば、ついでにMac版もインストールしておこう。

無線写真転送は今なら無料
似たような機能を持つアプリは他にもあるので、もしすでにこの手のアプリを持っているなら、必要ないかもしれない。けど、まだ使った事がないなら、ぜひ無線写真転送をダウンロードしよう!今なら無料だからね。

カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
私はPhotoSyncというアプリを使っているんだけど、無線写真転送も使いやすいので、気分で使い分けようかな。

カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
AppStoreで詳細を見る
スポンサードリンク